【FPS考察】~APEX初心者に捧ぐ、正しいマウス感度設定~

FPS考察】~APEX初心者に捧ぐ、PCFPSの感度設定~

f:id:xeraphim:20200328120104j:plain

 

はじめに

はいどうもせらです!

ということでキョウハネ~(底辺youtuber並感)

”初心者に捧ぐPCFPSのセッティング”ということでわかりやすいように説明していきたいと思います。

ブログを書こうと思った動機

 自分は今流行りのAPEX LEGENDS というゲームのコミュニティにてFPS初心者の方々と触れ合う機会が多いのですが、試合が終わるまでに200dmgも出せていない人がAIMって難しいよね~だなんてとんでもない事言い出すのでそのお方にセッティングを聞いてみたところ、超ハイセンシだったりしてそれはもう難しくて当たり前だよねってレベルのマゾなセッティングにしていたので、良い設定と悪い設定について説明したのですが「感度なんて好みじゃん、オタク君何興奮してんの?笑」って言われて全然解って貰えなかったので納得させるために半分やけくそで書いてます。

文章書くの苦手だしブログなんて書くの初めてだからわかり難くても許してほしい

 ※ブログの書き方知ってる方がいたらアドバイスください

 

きちんと設定していれば、練習せずともそれだけでAIMが良くなります

 

では早速失礼して...

 

 

セッティングの極意その1!!! 

まずはゲーミングマウスとゲーミングマウスパッドを買うべし!!!

 

いや~これがないとまあお話になりませんね。

とりあえずZowie/Xtryfy/Razer/Logicool社製品のゲーミングマウスとゲーミングマウスパッドであれば外れは無いでしょう。適当でいいんでまずは買いましょう、心配であれば僕に直接質問してください。持ってない人及び買うつもりのない人はこの先の話読んでも時間の無駄ですのでブラウザバックしましょう。 

一応オススメマウスとマウスパッドのurl貼っときますね。※僕の手のサイズは縦19.2cm横9cmです。

 

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

https://www.amazon.co.jp/dp/B07F5TMZZC/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_L93FEb6F2W22Q

 

はい次

 

感度って何?なんかエッチ

 

一般的に言われる感度とはDPIxSensitivity演算結果”です。

DPIとはマウス側で設定する入力感度でありSensとはゲーム側で設定する入力感度ですSensがいわゆるセンシってやつですよ!(聞いたことないかな?)

DPIに関してはゲーミングマウスを使っている人ならば各社が自社製品専用のドライバー(マウス用アプリ)を用意しているはずですので”会社名 マウスドライバー”で検索してみてください。

Razer社ならこんなやつです。

f:id:xeraphim:20200329010903p:plain

もし探しても見付からなかった場合はマウスの裏面かどこかにDPI変更ボタンがあると思うのでそこで変更してください。大体が400dpi/800dpi/1600dpi~~~ってなってるはずですが、基本的には一番低いDPIで構いません。

※DPIが1000超えると大体のマウスに搭載されてるセンサーの性能上、入力遅延が発生するらしい

 

例えばAPEX内で設定する感度(Sens)が2で、マウスの入力感度(DPI)が400だとすると演算結果は

51.9545cm/360°※APEXの場合

になります。ゲーム内で視点を一周させるのにかかるマウスの移動距離が51.9545cmだよ~って意味ですね。(ゲームごとにSensの計算方法が異なります)

自分はこの書き方が最も標準的だと思っているので、こんなちんけなブログを読みに来る様な知識に飢えたユーザー様にはこの表現に慣れる事をオススメします。

振り向きの計算なんてこれ÷2すればいいだけだもんね。

 

SensとDPIに関して理解できたら感度の説明は以上です、わからないことがあればせらに直接質問してくださいね!絶対ですよ!

ちなみに感度の計算はここで出来ます、使い方わからなければそれも直接聞いてください。書くのめんどっちくなってきました

 はい次ッ!

 

感度って高ければ高いほど良いやん?強いやん?

 嘆かわしいですねぇあなたという人は!愚か者です!でも嫌いじゃありませんよ!

でも馬鹿げた設定で自ら操作難易度を上げちゃってそんな余裕があるんですかぁ??

-----------------------------------------------

PCAPEXを始めた初心者のA子さんと、PCAPEXを始めて一年が経つB郎くんと、爪痕ダブハン通算100万キル勝率100%の全シーズンプレデター1位のC人君(架空の人物です)が居ました。

 そんな三人のある日の会話....

 

A子さん「感度ってどうすればいいのかな~」

B郎くん「高ければ高いほど強くなれるよ!最初は慣れないかもしれないけどそのうちコントロールできるようになるから!俺なんて振り向き3cmだよwすごいでしょ!w」

 C人くん「B郎君、君は感度が高いだけで命中率は低いじゃないか。」

B郎くん「.....げっ、C居たのかよ」

C人くん「B郎君の平均ダメージ教えてよ」

B郎くん「....400」

C人くん「え!?聞き間違えかな!?wまさかそんなに低いとは!!ww」

C人くん「まあでも当然だよね。君よりFPS歴長い人やセンスのある人達がこうしてる間にも必至に強い設定を研究してるってのに、ぽっと出の素人が使えもしない馬鹿げた設定でましてや感度の高さでマウントとって遊んでんだから当たり前だよね。」

C人くん「撃ち合いにもならずに瞬殺されてラグとかチートの所為にしてイライラするのがB郎君の寝る前のナイトルーティンなんだよね」

A子さん「。〇(筆者のプレデターに対するイメージどうなってるんだろう?)」

C人くん「それはさておき、これは対戦ゲームだから大切なのは自分がどれくらい弾を当てられるかだけじゃなくて、それに加えて相手と対峙した時に敵と自分のどちらがより速く正確に弾を当てたかってのが重要になってくるんだよ」

B郎くん「ならハイセンシは非合理な設定じゃなくね!!速くAIM出来るんだからあとは練習して正確にAIMできるようになればいいだけじゃないか!!」

C人くん「では簡単に説明してあげよう。この写真を見て欲しい。」

f:id:xeraphim:20200328133539p:plain
B郎くん「なんだよこれ?」

C人くん「これはローセンシの人とハイセンシの人が同じ様にマウスを2cm動かした時の視点移動距離の差を矢印で表した画像だよ」

ハイセンシ(high sensitivity) ローセンシ(low sensitivity)

    「つまり、ダミー君(画像上の赤色の人形)にAIMするためにローセンシの人は2cm動かしてもダミー君からAIMが外れる事は無く、調節しやすい。一方でハイセンシの人は少し動かしただけで大きくズレてしまう。画像ではおよそ8倍くらいズレているね。」

A子さん「つまり、ローセンシの人の方はハイセンシの人に比べて約8倍的が大きい≒狙いを付けやすいってこと?」

C人くん「大正解。でも画像のローセンシVSハイセンシでは既に的にAIMが合っている状態だからローセンシの人の方が狙いをつけやすいってだけで、逆に自分の視点から的が大きくずれていた場合はハイセンシの方がAIMしやすいという側面もあるよ。」

B郎くん「それじゃ結局どっちが有利なのかいよいよわからんなぁ。」

A子さん「迷宮入りしそう」

C人くん「立ち回りとセットで考えてみよう。」

 C人くん「皆は実際にゲームをしている時、敵の足音が聞こえたら敵のいる場所に予想をつけて、大体この辺から出てくるかな?ってところにAIMするよね?」

B郎くん「ああ、うまい人に聞いたら皆口を揃えて足音聞いて予想しろって言うよな」

C人くん「そう、それだよ!」

A子さん「そっか!予想を付けてあらかじめ敵の方にAIMしてるから大きくズレてる事が少ないんだ!」

C人くん「ご明察!ゲームをプレイしているうちに予想を付けるのが上手になっていくよね。そうなれば敵が出てきたときに大きくフリックする必要が無いので少しのズレに対応しやすいローセンシの方が実戦に向いていると言えるんじゃないかな?」

AB「なるほど~~!」

C人くん「なので、当然ながらゲームによってハイセンシが有利かローセンシが有利かは変わるよ。APEXLEGENDSでは中距離~遠距離の撃ち合いが多いからミドル~ミドルローセンシくらいが有利って話だね」

AB「納得!」

 

 と、web小説みたいな感じでABCに解説を手伝わせてみました、読みにくかったらすみません。

 まあハイセンシに否定的な意見を述べてきましたが逆にローセンシすぎても全然動かなくて腕が追い付かなくなるので難しくなると思います。

相手が簡単にAIMできる設定で余裕もって遊んでるのに、わざわざ難しい択を取る必要性はないよね、ということをお伝えしたかった次第です。

プロゲーマーの方もマップが変わったときに中遠距離重視のマップになるからって感度下げてましたから、僕も環境に適応する事が大切だと思います。

この話を聞いてもまだど~~~しても超ハイセンシでプレーしたいと思うならNotedさんを参考にするといいかもしれません、彼は超ハイセンシながら他のプロを退けるほどの実力者です。超ハイセンシをコントロールするには特別に考察された専用のデバイスと人間離れした技術が必要ですのでご参考までに。

 

で、結局?

 

 うんまあ長いし読みにくいし流し読みしてたんだけど結局どういう設定にすればいいわけ?って感じですよね。はいはいまとめます。

 

 400dpiの場合

sens5.2=19.9825cm/360°←これ以上ハイセンシにするメリットを感じない

sens2=51.9545cm/360°←これ以上ローセンシにするメリットを感じない

 

上のは個人的に考えた感度の上限と下限です。

dpi400にしてsens2から5.2の間で設定すれば間違いはありません(断言)。

この間から自分に合った感度を探してください。

 

人には適した感度ってのがありますが、それはマウスの握り方やマウスの軽さ、マウスとマウスパッド間の摩擦、腕とマウスパッド間の摩擦、腕の筋肉量やその発達のバランス、前腕の長さや肩幅や肘の開き方や姿勢や体幹の強さや柔軟性等々の万物からの影響によって変わる為、個人によって全く異なります。

それを誰かに見つけてもらうってのは不可能に近いと思うっすね。

なのであくまでも自分の感覚を頼りにチューニングするしかありません。

ではここで

 

せら流感度チューニング術

思わず拍手しちゃったんじゃないですか?

感度設定には速すぎず遅すぎずといった絶妙なバランスが大切です。

でもそんなのわからないよ~って人向けに僕流チューニング術をご紹介します。

では早速

 

・APEXを開く

・”友達と一緒に”射撃訓練場に行く(ボッチさんは先生の事呼んでください気が向いたら行きます)

・武器が並んでいる平面まで下りる

・友達に適当に動いてもらう

・画面を見ずに手元を見ながら自然な状態で適当にマウスを振る

・先程と同じようなテンションで友達にAIMする

 

これが手順になります。

で、友達にAIMしたときに友達よりほんの少し先にズレてるくらいの感度が丁度いいと思います。

説明は以上!わからないことがあれば質問するべし!

 

 最後に

僕が書きたかったのは”間違いの無いセッティングでプレーするべき”だよって話なので、極端なセッティングは間違いでバランスを取る事が大切だよ~ってお話が伝わっていればそれで

f:id:xeraphim:20200329005516j:plain

 書き逃げ上等!

それではごきげんよう、さようなら~~(◉◞౪◟◉`)